随時承ります。詳細は「入学までの流れ」をご覧ください。
小中学生コースでは日本語で行い,日本語コースのご家庭・生徒様とは,必要に応じて英語でのやりとりを行います。また,小学校入学前のお子様も状況によりお引き受けしております。お気軽にお問い合わせください。
ZoomやMS Teamsなどを使用しております。また,宿題や連絡はGoogleクラスルームを使いますので,Googleアカウントが必要になります。
体験レッスンは受け付けておりません。しかし,レッスン期間は1ヶ月からでも受け付けております。また,夏季講習や冬期講習は,ご希望の期間で受けられます。不定期ですが,俳句や短歌,書道,理科や社会などの単発クラスもご用意しておりますので,そちらをご利用ください。
基本的な時間帯は,午後1時~9時(PST)の間です。お問い合わせフォームで,ご希望の曜日と時間をお聞きし,可能な限り対応させていただいております。レッスンは,一度スタートすると,曜日と時間の変更をすることが難しくなります。 原則として先着順にクラスを決定していますが,ご希望によっては,午前中のクラスも相談に応じます。尚,レッスンは平日のみになります。週末のレッスンはございません。
WARI Clubでは,小学校低学年のグループレッスンはございません。お子様によって,集中力や興味,学習ペースなどが大きく異なるためです。個人レッスンをお申込みください。
小学校高学年以上では,同じ学習目的で同じような学習経験,日本語力をもったお友達同士が集まり,ご一緒にお申し込みくださった生徒さんたちのグループでレッスンを行っています。グループレッスンをご希望の場合は,お友達同士でグループを作って,3名様以上でお申込みください。
お使いのデバイスに慣れるまでは,そばにいてあげてください。慣れてきましたら,自ら学ぶ力を身につけさせるため,お子様一人でレッスンを受けていただくことをお勧めします。ただ,ネット環境やパソコンの不具合が生じることがございます。お子様が声をかけましたら,対応できるようお願いいたします。
教科書ベースのコース:
海外補習校で使用される教科書がメインになります。最寄りの日本領事館からご入手ください。 旧教科書をお持ちの場合は,そちらでも対応いたします。ノートは,国語や漢字ノート,方眼ノートがあれば,そちらをご用意ください。お持ちでない場合,データを送りますので,ご家庭で印刷してください。また,講師が準備したプリントを使用する場合があります。レッスン前にデータをお配りし,印刷をお願いしています。
教科書以外のコース:
基本的には担当講師の用意した教材を使用します。また,事前に保護者の方と話し合い,指定のテキストを購入していただく場合もございます。
宿題やそれらの添削の有無につきましては,お問い合わせフォームでご希望をお聞きします。宿題をご希望される場合,学年・個人差はありますが,無理のない範囲での宿題を提供しています。また,レッスンが開始した後でも,お子様の様子を見ながら相談の上,調整していくなど,柔軟に対応していきます。
Zelleでお願いしています。
レッスン日確定(前月15日)後の欠席については,病気や急な学校行事などが理由でもレッスンの振替や受講費の払い戻しはできません。この場合のレッスンについては,グーグルクラスルームに課題内容を掲載しますので,各自自習してください。
欠席希望日がある場合は,前月15日までに,翌月の欠席希望日をお知らせください。月に1回までの欠席は休講扱いとし,受講費は不要です。
月に2回以上の欠席の場合,受講費は,月額合計から1回分のレッスンを差し引いた受講費をお願いします。例えば,月4回のレッスンがあるところ,2回欠席希望の場合は,3回分の受講費をいただきます。
(例1)週1回,$30の場合,月4回のレッスン($120)
1回欠席 受講費 $90
2回以上欠席 受講費 $90
(例2)週1回,$30の場合,月5回のレッスン($150)
1回欠席 受講費 $120
2回以上欠席 受講費 $120
夏休みは,2か月間まで欠席可能です。講師のお休みと併せて2か月超になる場合,担当講師とご相談ください。
夏休み以外で1ヶ月以上の長期欠席をご希望の場合は,講師のスケジュール確保のお約束ができないため,新規お申し込みが必要となります。ご了承ください。
入会金は無料です。授業で使用するプリントなども,基本的にご家庭で印刷していただくため,無料になります。場合によっては,事前に保護者の方と話し合い,指定のテキストを購入していただく場合もございます。
受講終了の連絡は,退会する前月の15日までに,担当講師にメールでお知らせください。その後,退会の手続きに入ります。なお,16日を過ぎますと,翌月分まで支払いが決定し,翌々月からの退会となりますので,ご注意ください。